event2023.11.14公開イベント「ヒューマンシンポジウム2023 〜あのヒューマンウェア生は今!?〜」

【イベント開催期間】
2023.12.012023.12.01 
【開催場所】豊中キャンパス 基礎工学 国際棟 セミナー室 
終了

ヒューマンウェアイノベーション博士課程プログラム(HWIP)の履修生が企画・運営する「ヒューマンウェアシンポジウム2023」を 12/1(金) に開催します。

今年のイベントでは「歴代ヒューマンウェア生大集合!あのヒューマンウェア生は今!?」と銘打って、現在のヒューマンウェア履修生による融合研究発表やこれまでにヒューマンウェアプログラムを修了した先輩方による講演、参加者同士の交流のための懇親会を予定しています。

シンポジウムには、所属・大学・学年・研究科を問わず、学生や教員などどなた様でもご参加いただけます。特に、ヒューマンウェアプログラムへの応募を検討している学部4年生および修士1年生は、この機会にヒューマンウェア履修生との議論や交流を通じて、プログラムへの理解を深めてみてください!ヒューマンウェアの修了生の方々も、久しぶりにオフラインで履修生の活躍を観に来ませんか?

開催場所 豊中キャンパス 基礎工学 国際棟 セミナー室
開催日時 2023年12月1日(金)13:00~18:00
参加方法 リンク(google form)より、参加情報をご登録ください。
懇親会に参加予定の方は忘れずにお申し込みください。
※ 申し込み締め切り: 11月24日(金)
お問合せ hw-sympo2023■humanware.osaka-u.ac.jp まで  (■を@に変えてください)

 

プログラム

12:30‐13:00 開場・受付
13:00‐13:10 オープニング
13:10‐14:55 ヒューマンウェア修了生からの講演
大学教員、企業研究者、事業開発、エンジニア、起業など、多様なキャリアを歩むヒューマンウェア博士課程プログラム修了者5名による講演を予定しています。
  • 平岡 陽花さん
    (名古屋大学大学院 理学研究科 特任助教 / 生命機能研究科卒 / HW 2期生)
  • 高 博奇さん
    (株式会社メルカリ シニア検索エンジニア / 情報科学研究科卒 / HW 2期生)
  • 村上 雅哉さん
    (面白法人カヤック ゲーム事業部 部長/ 情報科学研究科卒 / HW 3期生)
  • 濵屋 政志さん
    (オムロンサイニックエックス株式会社 シニアリサーチャー / 生命機能研究科卒 / HW 2期生)
  • 三田 真志郎さん
    (eMotto 株式会社 代表取締役 / 生命機能研究科卒 / HW 4期生)
15:00‐16:00 融合研究ポスター発表
現在プログラム内で行われている全ての融合研究プロジェクトを、現役のヒューマンウェア履修生からご紹介します。日々、研究科の枠を超えた融合研究に取り組み、新たなイノベーションの創出を目指す学生たちの姿をぜひ見に来てください!
16:30‐18:00 交流会(意見交換会)
参加者同士の繋がりを深めるための懇親会を企画しています。当日は美味しい軽食のご用意がございます。懇親会に参加予定の方は忘れずに参加登録をお願いいたします。

 

講演者ご紹介

平岡 陽花さん(生命機能研究科卒 / HW 2期生)
【現在のご所属】名古屋大学大学院 理学研究科 特任助教
【ご紹介】大阪大学大学院・生命機能研究科 出身。専門は細胞生物学。多細胞組織における細胞の不均一性に興味を持ち、その細胞状態のばらつきが細胞集団•組織にもたらす影響の理解を志す。学位取得後、名古屋大学大学院・理学研究科・理学専攻化学 阿部洋教授の元で、博士研究員として、ヒト培養細胞に対する核酸医薬の作用機序の解明に取り組む。核酸医薬学会において川原賞を受賞。2023年4月に、同研究科・生命理学領域 大澤志津江教授のグループへ特任助教として着任(現職)。状態の異なる細胞間で起こる適者生存競争「細胞競合」のメカニズム解明を目指す。
高 博奇さん(情報科学研究科卒 / HW 3期生)
【現在のご所属】株式会社メルカリ シニア検索エンジニア
【ご紹介】上海交通大学情報工学学部を卒業し、大阪大学情報科学研究科マルチメディア工学専攻にて修士及び博士の学位を取得。博士課程ではセンサーネットワークに機械学習の応用に関する研究を行いBest paper awardなどを受賞。修了後は Yahoo Japan、メルカリで共に検索エンジニアとして活躍。検索の最新技術、LLMの応用、Robustなシステムデザイン、0 to 1の新しいサービスの立ち上げなどに関心がある。
村上 雅哉さん(情報科学研究科卒 / HW 3期生)
【現在のご所属】面白法人カヤック  ゲーム事業部 部長
【ご紹介】1994年大阪生まれ。阪大の基礎工学部に入学、情報科学研究科で博士号取得。DC2。村田研究室で「脳の情報通信メカニズムの情報ネットワークへの応用」に取り組む。博士課程の間に、HWで国内外で様々な経験を通じて、人生を見つめ直し、2019年に面白法人カヤックに入社しました。その後、ゲームの事業部に配属され、最年少で事業部長を拝命。「僕らがつくったゲームを、デジタルマーケティングを駆使し、世界中に配信して、5億ダウンロードを突破しています。今後の人生では、世界にもっと感動を届けていければと思います。」
濵屋 政志さん(生命機能研究科卒 / HW 2期生)
【現在のご所属】オムロンサイニックエックス株式会社 シニアリサーチャー)
【ご紹介】ヒューマンウェアイノベーション博士課程プログラム2期生。 2019年3月大阪大学大学院生命機能研究科修了。2019年4月よりオムロンサイニックエックス株式会社 シニアリサーチャーとして、ロボティクスの研究に従事。柔軟な身体と触覚を持つロボットの運動学習に興味を持つ。
三田 真志郎さん(生命機能研究科卒 / HW 4期生)
【現在のご所属】eMotto 株式会社 代表取締役
【ご紹介】三田真志郎氏は大阪大学生命機能研究科で理学博士を取得(2021年度卒)。博士課程時代は学術振興会特別研究員として視覚認知機構の研究を行いつつ、挫折しない電子楽器「ParoTone」を提供するeMotto株式会社を起業。彼の情熱は、音楽と技術の融合から、楽器の習得のハードルを下げ、多くの人々に音楽の楽しみを提供すること。この独特のアプローチは、経済界主催の「金の卵発掘プロジェクト2021」で「審査員特別賞」を受賞し、製品化前にクラウドファンディングで約800万円の支援が集まるなど評価されている。

融合研究のポスターセッション

学会のポスター発表形式で、現在ヒューマンウェアプログラム内で進行中の融合研究をご紹介いたします。情報科学、生命科学、認知科学またはその融合分野に興味がある方のご参加をお待ちしています!

■発表予定のテーマ一覧

●『ユーザー誘導によるリーダー・フォロワー型ドローン群運搬システム』
●『遺伝子発現プロファイル解析におけるPosterior Collapse問題及びその解決法』
●『マルチモーダル刺激に対する脳活動情報アノテーションモデルの提案』
●『CNVのニューロフィードバックによる集中状態の誘発・維持』
●『共感的なカウンセリングシステムの開発』
●『Q&Aタスクにおける大規模言語モデルの応答能力を向上させる指示設計システムの提案』
●『不完全さを実装した対話ロボットがユーザに与える影響の評価』
●『脳情報計測技術を用いた価格情報が満足度に与える影響』
●『An Emotion-enhancing Semi-autonomous Ensemble System for Novice Performers』

参加方法

Google Form より、参加情報をご登録ください。
懇親会に参加予定の方は忘れずにお申し込みください。
※ 申し込み締め切り: 11月24日(金)

お知らせ・イベント一覧へ戻る >>