HW合宿2018まとめ

お疲れ様でした!今年も楽しかったでーす(^O^)/
以下に、1年生のレポートと、今年度の合宿に関するSlackを張り付けておきます。

1年生のレポート

原 彰良
●合宿の感想や学んだこと
普段の講義とは異なり,自分の意見を述べ,相手の意見を聞き.それをまとめていくといったトレーニングや一人の人としてどのように成長していくのかを考える機会を与えてくださった合宿でした.また様々な分野から集まった同期や先輩,先生方と多くの議論をしていくうえで自分の視野の広さを痛感しました.この先輩方のようになれるのか不安はありますが,ヒューマンウェアでの活動に積極的に参加したいと思えるような3日間でした.HP掲載OK
●HW合宿についてのフィードバック
様々な分野の人と議論をするいい機会だったので班を細かく変えてもっと様々な人と議論できたらと思いました.
立川 剛至
●合宿の感想や学んだこと
慣れない環境,見知って間もない同期や先輩方との合宿は,とても刺激的でした.また,自分と異なる価値観や,共通の価値観を同期と夜遅くまで語り合うことが出来たのは良い経験になりました.悔しいなと感じたことは,2日目に体力がバテてしまって先輩方との交流があまり出来なかったこと,自己表現が上手く出来なかったこと(これは技術的な話もそうですが,落ち着いて話すということが出来ていなかった)です.ただ,同期と話していて面白いメンバーが集まったなと思いますし,面白いことができそうだなとワクワクしています.掲載OK.
●HW合宿についてのフィードバック
最後の方(特に2日目の後半と3日目)の全体のグダり具合が凄かったなと思います.ただ,懇親会を遅くまで行うことで交流を深めることも良いことだと思いますし,内容の準備やそれに伴う労力を考えると難しいところだと思います.内容に関してですが,唐突に英語と日本語でこれをやって,というのは臨機応変に対応できる能力が鍛えられて良いと思いました.また,ディスカッションとディベートも,議論する力を鍛える点で凄い良いと思いましたが,ディベートのやり方として,同じ内容を2回やるのではなく,異なる内容をそれぞれ1回ずつやる方が面白いなと感じました(もちろん肯定・否定の両方をやるという経験をすることも大事なのですが).なので,ディベートの時間を増やすのが良いのかなと思いました.
木村 陸
●合宿の感想や学んだこと
終始,平生使わない体力を使う合宿であった.ディスカッションに限らず,身体を使う際においてもその理由や意図が明示されたので,思考停止的に参画すると言う時間が極端に少なく,積極的に参加出来た.自分と似た様なことを考えている人が多かったと言うのも加担して,幾らか積極的に動けた.少なくとも合宿前に比べ,独りでいる時間が極端に減った.良いか悪いかは兎も角,周りをあんまり気にしないといいことがそれなりにある,と学ぶことが出来た.
●HW合宿についてのフィードバック
体を動かすの,なるべく後の方がいいです.後半疲れてあんまり頭が回りませんでした.
植田 健介
●合宿の感想や学んだこと
私は、自分の研究内容や意見を簡潔にまとめて外部に発信することがとても苦手である。合宿中、ポスターセッションで質問したり、ディクテーションで意見を述べたり、意見をまとめてプレゼンしたりと具体的な行動をできるだけ行ってこの点を変えようとした。「アウトプットが得意です」とはまだ胸を張って言えないが、合宿前より少しマシになった。私が合宿前と後で大きく変わったのはアウトプットの経験値である。次に参加する機会があれば、自分のみならず人に影響を与えられるようになりたい。「HP掲載OK」
●HW合宿についてのフィードバック
今回のファッション講義のように「突拍子もないことを行う時間枠」を設けるのはいいことだと思った。もっと言うと「人は見た目が○割なので、リーダーはときに身だしなみが大事」であると話を繋げて講義が始まっていたが、いっその事、HWIPに全く繋がらなそうなことを話を繋げないまま始めて、その講義の中で各々がHWIPと突拍子もないことを繋げたら面白い気がするし、それがイノベーションのような気がした。
吉村 直也
●合宿の感想や学んだこと
体力的に大変ではあったが,得たものは多かったと思う.部活で他学部の人と関わる機会はあるが,高いレベルでアカデミックな話をできる人がいない.この合宿で同期と他分野の研究などの話をして,HWに来なければ知らない世界を知ることができた.事前知識や解釈のスピードが足りずほとんど理解できなかったが刺激的だった.また講義自体も面白かったが,先輩方との話も印象にのこった.細田先生が講義されてたことを先輩方が体現している気がして,HWが目指すゴールがなんとなく思い描けた気がする.
●HW合宿についてのフィードバック
ポスターセッションのやり方についてですが,まずゆっくり話を聞く時間を作った後に,30秒で話すと言うことをした方がいいと思います.伝わったこと伝わらなかったことが分からないので,フィードバックしにくかった.あらかじめ内容が分かっていれば,話す順番や時間の使い方などについてアドバイスできたと思う.
DISSANAYAKE THILINA MADUSHAN
●合宿の感想や学んだこと
This was a new experience to me. Even though I have stayed in Japan for 5 years, this is the first time I had the opportunity and the privilege to mingle with so many people with different educational backgrounds and research interests. I learnt a lot about the researches done in Engineering Science and Frontier Bio Science departments and also by exchanging ideas with them, was able to develop few research ideas of my own. I believe that by participating HW camp, I was able to gain knowledge which will allow me to confidently face the future challenges in my life. (HP-post OK)
●HW合宿についてのフィードバック
I liked the place but I would have loved to participate some outside work. Was little bit tired from staying indoors for two days straight. How ever, I believe that this camp was a massive success and I would like to thank all the academic and non-academic staff of HW who made this possible.
横谷 元
●合宿の感想や学んだこと
今回の合宿で学んだことは英語を強制的に話さなければならない場は重要だということです。現代のグローバル化社会でも特に我々は英語を話すことを求められます。しかし実生活で皆が英語を普段から話す環境にあるとは言えません。ではそういう場に身を置けばいいかというとそれは意外に難しい。(自分の自由意思で英会話教室通うなどするって金銭的&心理的障壁高い……)となると、今いる場を英語をしゃべらなければいけない場にするのが一番いいですよね。誰もが英語を喋れたらと思っているけれどもそのために私も含め皆が積極的努力をしないのは結局そういうとこなのだと思いました。合宿超楽しかったです。
●HW合宿についてのフィードバック
全体的に素晴らしい内容だと思いました。来年度もあればと思います。
Mason Alexander Duane
●合宿の感想や学んだこと
Being that I do not speak Japanese, I wish there were more opportunities for listening to English throughout the weekend. 99% of the time, I couldn’t understand anything, so I just blocked everything out and kept to my own thoughts. Listening to Dr. Brown was a very nice part of the weekend, as he and I have a very similar situation. Talking to him was very helpful. I also enjoyed the opportunity to talk to the other HW students more intimately, (with whatever English they spoke).
●HW合宿についてのフィードバック
While it was enjoyable to talk to the other HW students, I didn’t get a lot out of the event because I don’t speak Japanese. I did meet a lot of Chinese students that I could talk to though, and that was nice. For me, it seemed like everything that had happened over the weekend could have been achieved in a 2 hour meeting over the weekend instead of having to travel an hour away and stay in a room with two other people.
濵本 孝仁
●合宿の感想や学んだこと
私は今回の合宿に参加したことで、自分に足りないものを明確化することができたと感じる。先生方やHWの先輩方、他大学や他のLP生そして同期と交流する中で、その論理的思考能力や説明能力、見識の幅と深さに触れることで、自分に足りないものを明確にすることができた。また、多くの課題で英語を使うことになったが、今回の合宿ではうまく自分の意見を表すことはできなかった。今後はLPの活動では勿論、日常的に自分の足りていない部分をトレーニングするよう意識して、少しでもLPにふさわしい人材になれるよう努力したい。
●HW合宿についてのフィードバック
羽生 奈央
●合宿の感想や学んだこと
他研究科と連携をしている以上,HWの活動を通して他分野の研究内容を知ることができたり,学際的な考え方を培わなければいけなかったりするのは当然であるように思います. そういった,当然の段階にいる時でも「やってやった!」という達成感はかなり感じられます.しかし大切なのは,そこから更に進み「お作法が違うから」で終わらせず,自分は何ができて何を知らないかを自覚し,自分の領域とは異なるロジックでリサーチクエスチョンを考えられることであると考えています. 今回のセミナーを通して,多くの人に「わたしはこれができるけど,あなたはどう?」と訊く機会がありました.振り返って考えてみると,この問いをすることによって,想像以上に,自分の研究や専攻する分野での立ち位置を明確にできたように思います.大変有意義な時間を過ごせました./HP掲載OK
●HW合宿についてのフィードバック
去年一昨年と違って、大阪府下で且つまあまあアクセスしやすいところだったので、道中のしんどさは軽くて良いと思います。 内輪ノリで完結した笑いとか質問、ハイコンテキストな会話や雰囲気が強くて、ああこれ外部からの人間は入らない方が円滑に進むな、といったような場面が所々あったように感じました。人が増えて来たので仕方がないことだとは思いますが、少し気になりました。ただ、わたしのそもそもの特性によるものもあると思います。申し訳ありません。
齋藤 崇啓
●合宿の感想や学んだこと
まず感じたことは問題に対峙する際の情報系の方のとらえ方と生物系の方のとらえ方が大きく異なることでした。私にとっては当たり前のことが違うバックグラウンドの人にとっては当たり前でないことが多く、説明したりされたり、大学を出てからも含むこれからの生活を体験できたと感じています。また、ディベートを通して自分の思う解決の問題点を指摘されたり、むしろ反対の意見を述べる必要に迫られるなど自分だけの価値観に縛られない柔軟さを学ぶことができました。
●HW合宿についてのフィードバック
先輩から聞いて想像していた合宿よりはるかに楽しく過ごすことができました。(ディベートが多いと聞いていたので…)飲みを通して様々な方と話す機会を持つことができたのでありがたかったです。
元田 智大
●合宿の感想や学んだこと
現時点で、博士課程に進学しようと考えている学生が、どのようなことを考え、今の研究を行っているかを知ることができた。このことは個人的に大きな収穫です。一方でやる気のある学生を見ると、自分の研究に対する姿勢の浅はかさを感じた。合宿中、いろんな人が深い議論を展開していたが、相手に利益を与えることができる発言は全くできなかった。現時点での自分の力を把握できた上、他の優れた学生が持つスキルを盗むことができたように思う。(HP掲載OK)
●HW合宿についてのフィードバック
昼寝の時間は貴重だと感じました。ポスターについては、日本と英語に両方に対応したものを義務付けるべきだと思います。(英語に統一する方が、むしろ一度で済んで楽なように感じます。)
東 和樹
●合宿の感想や学んだこと
この合宿に参加し、情報及び生物、認知の研究を志す方々と交流することで、発表能力や英語力など様々観点から自らの立ち位置を再確認できました。また、今まで関わらずにいた、生物学及び生体学の研究やその考え方に触れ、ヒューマンウェアの必要性を改めて理解しました。更に合宿ではヒューマンウェア以外のリーディングプログラムの学生とも交流でき、分野の垣根を超えた貴重な体験をすることができました。これらの経験は僕の研究活動を間違いなくブーストさせると確信しています。 HP掲載可
●HW合宿についてのフィードバック
英語のディスカッションは初めてで、自分の意見を述べることが難しかったです。もう少し、英語で自分の意見を述べるトレーニングがあると良かったと思います。また、ディスカッションの際のテンプレートや、ジャッジの際の評価指標などがあれば、より充実したものになったと思います。 締切を過ぎてしまい、申し訳ございません。
西村 優佑
●合宿の感想や学んだこと
まずはじめに、私は前提知識の違いや言語の違いで大きな隔たりを合宿初日に感じました。
しかし、合宿を通じて、 自分が上手く説明できない場面でも、身振り手振りで相手に自分の考えを伝えようとすることで、相手が自分の意見を理解しようとしてくれるようになり、結果的に自分の意見が相手に伝わりやすくなることが分かりました。 この経験を通じて、私は説明や英語のスキルだけでなく、相手に自分の意思を伝えようとする姿勢も大事なのだと学びました。
●HW合宿についてのフィードバック
初日にポスターセッションをするか, 集合時間を早めて, 夜のディスカッション時間を長めに取った方がより多くの人と意見交換をしやすいと思いました。
FU CHANGZENG
●合宿の感想や学んだこと
Concerning this camp, it was a great opportunity to build a bond among HWIP students. This was my first time to do such a kind of thing in Japan. And also the first time to make a poster about my research, to introduce it to others. I got a lot of new ideas from others’ research. After the Poster Session, I found it was very important to make your word concise at first, just introduce your idea in general. Then, if the audience showed his/her interests, you could give more details. What’s more, I was very enjoy in the Teamwork Session, I let me know what is ‘Individuals Make A Difference’. In short, all the things were too awesome!(HP-post OK)
●HW合宿についてのフィードバック
All the things were quite awesome, even though I felt super tired during the spring camp, I was very enjoy the lectures, the activities, the food, etc.
 
 

以下、とりあえずSlackべた張り

Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [14:22]
renamed the channel from “springcamp2017” to “springcamp”
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [14:33]
ここから、HW Spring Camp 2018について、よろしくお願いいたします。決めることは、日程、場所、参加者、そして最後に内容です。内容は後でお願いします。ということで、今、皆様にご意見お聞きしたいことが最初の3つです。
1.日程が4月の6-8, 13-15, 20-22だと、どれが良いか。一番知りたいのは、どれが困るか。まずは新入生の気持ちになって考えてみてもらって、次に上級生として参加する気持ちになって考えてもらって、ご意見欲しいと思います。たとえば、6-8だとラボの歓迎会と被るだろう、とか、20-22だと先にHWの講義があって説明が無いだろう、とか。
2.場所で、これまでの中、または新しいところでお勧め。特に、「ここはやめよう(理由つき)」は欲しいですね。しかし残念ながら、特に13-15日にあいている宿はもうほとんどない気がしています・・・。
3.外部の人を呼ぶか?たとえば阪大内の他リーディングとか、阪大外でもリーディングとか、声かけていいんじゃないかと思っています。もちろん二日目から、かつ、M2以上で。特任ぐらいも呼んでもいいかもです。
よろしくお願いしまーす!!!
大変申し訳ないのですが、急がないといけませんので、13日(水)ぐらいまでにご意見いただけましたら幸いです。
Tomu Tominaga @tominaga [14:56]
joined #springcamp along with 2 others.
Simple Poll APP [18:12]
:white_check_mark: Poll successfully deleted.
Simple Poll APP [18:13]
新入生の気持ちになったときの希望日程
:one: 6-8 `4`
@tominaga, @komorigaki, @goto, @s-sigaki
:two: 13-15 `1`
@tominaga
:three: 20-22
Simple Poll Edit Settings
Simple Poll APP [18:15]
上級生として参加する気持ちになったときの希望日程
:one: 6-8 `4`
@tominaga, @komorigaki, @goto, @s-sigaki
:two: 13-15 `3`
@tominaga, @komorigaki, @goto
:three: 20-22 `5`
@tominaga, @komorigaki, @goto, @M.Ozawa, @sherlyn
Simple Poll Edit Settings
Tomu Tominaga @tominaga [18:17]
もしかして時すでに遅しですかね…?
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [18:28]
@tominaga ありがとー!!!明日まで待ちたいと思っています。そういえばこういう使い方がありましたね! (edited)
Takahiro Komori @Takahiro / こもり [21:28]
2. 場所
六甲山に大昔の生命機能若手合宿で使っていたところがあります。
別館の山荘(会議室あり)が貸し切れるみたいです。ちょっと部屋が足りなさそうですが。
https://skyvilla.jp/index.php
skyvilla.jp
六甲山 宿・ホテル|グランドホテル六甲スカイヴィラ公式HP
六甲山にあるホテル六甲スカイヴィラはレストランを併設しており神戸の夜景や六甲山の自然を楽しめるお宿です。
#zatsudan で出てた淡路島もよかったと思います。
いままででダメだった場所は特にないですが、くに荘は飽きました。
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [22:04]
@komorigaki 小森君もありがとー!!!ちょっと調べてみます!
> くに荘は飽きました
うけました!((((oノ´3`)ノ
実はオッサンも、あそこはそもそも必死さを感じないので、あまりあそこにお願いしたいとは思わないんですよね~。
おれ六甲山めっちゃ好き!
Takaaki Sasaki [15:02]
joined #springcamp.
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [17:11]
@channel みなさまありがとうございます!!!一応、3つの選択肢が可能っぽいです。
1.4月6-8日、淡路島 http://www.etowa-ru.takataya.jp/about.html
2.4月13-15日、六甲山 https://skyvilla.jp/index.php
3.4月13-15日、大阪コスモスクエア https://www.kensyu-center.jp/
ただ、4月6日はISTの研究科の説明会が夕方まであるそうなので、ここを出発するのが18時になり、淡路島に到着が20:00とかになりそうです。まあそれでもいいんですけど。まだ値段がわからないのでそれが大きく違ったらそれにも左右されますが、とりあえず適当に希望をぽちっとしていただければ助かります。ご考慮いただきたいのは、自分自身の都合とか好みに加えて、新入生の視線、さらにはもしかしたら外部から来るかもということを考えると交通の便などがあります(と言う意味でコスモスクエアも入れてみました。そんなに良くないけど・・・)。というわけでよろしくお願いします!!!
で、〆切とかなく、適当な時に決めちゃおうと思いますので、是非はやめにぽちっとしていただければ幸いです!!! (edited)
etowa-ru.takataya.jp
エトワール生石とは – 公共の宿 エトワール生石 兵庫県 淡路島 洲本市
淡路島洲本市由良にある公共の宿「エトワール生石」についてのご紹介。合宿や企業研修、ご家族連れの行楽に是非お越しください。
skyvilla.jp
六甲山 宿・ホテル|グランドホテル六甲スカイヴィラ公式HP
六甲山にあるホテル六甲スカイヴィラはレストランを併設しており神戸の夜景や六甲山の自然を楽しめるお宿です。
kensyu-center.jp
宿泊研修施設を大阪で探すなら【ホテルコスモスクエア国際交流センター】 |
ホテルコスモスクエア国際交流センターは、大阪にある関西最大級の宿泊研修施設・研修センター・貸し会議室です。会議・研修から懇親会も行えますので、企画・運営をされる方の負担を減らすことができます。お客様のニーズに応えるためにスタッフが全力でサポートいたします。
/poll “合宿場” “1.4月6-8日、淡路島” “2.4月13-15日、六甲” “3.4月13-15日、大阪コスモスクエア”
Simple Poll APP [17:12]
合宿場
:one: 1.4月6-8日、淡路島 `2`
@goto, @komorigaki
:two: 2.4月13-15日、六甲 `4`
@tominaga, @takasasa, @komorigaki, @s-sigaki
:three: 3.4月13-15日、大阪コスモスクエア `4`
@tominaga, @takasasa, @s-sigaki, @sakay
Simple Poll Edit Settings
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [16:30]
お、御三方ありがとー!いまんとこ2・3がタイですね。なんか3が頑張ってるし交通の便もいいので3に自分の気持ちが移りつつあります。研修としては充実してそうな雰囲気。
ひそかに雰囲気は2の方が好きだったんですけどね。結構いくのが大変そうです。
> ホテルコスモスクエア国際交流センターは宿泊研修に特化した研修施設です
って書いてあるね。
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [20:19]
うお、3で進めていたら2がトップになってしまいましたね!たった今、3の営業の人が説明に来て、かなり良かったです・・・。@komorigaki 小森君、もしかして3のダメな点とかしってますか?研修施設としてかなり優れていると感じましたし、そのうえ交通費も含めると一番安いので、もう3に決めようと思ってましたが、もし致命的な点があれば教えてくださいませ!!!_(._.)_
とにもかくにも、みなさま投票にご協力ありがとー!!!しかも小森君は案もありがとー!六甲山はちゃんと見積もりもとって見当もしました。正直ココは一棟がしがヤバいぐらい安いので、20名規模なら最強だと思います!!!見積もり添付しときます!
Takahiro Komori @Takahiro / こもり [20:21]
@hosoda そこまでダメな点はないです。3でよさそうな感じとのことなのでいいと思います
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [20:21]
uploaded this file
大阪大学、細田一史様.xls
62 kB Excel Spreadsheet
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [20:23]
ほんと、あまりリアクションの無い中、投票にご協力してくれた皆様に感謝です!!!やる気の問題で、結構ちがいました!!!
@komorigaki 了解です。ありがとー!!!自分も一棟貸しで入れば六甲の方が良かった(というかそもそも六甲山すきなんです)のですが、折角の案でしたのに3に決めたこと、ごめんね。でも今後のためにとってもいいとこ知れて良かったです。さんきゅ!!!
Yoshihiro Sakatani @sakay [09:54]
今さらですが、前の九月の連休で20人規模の研修で3を利用しました(参加者として)ので感想です。致命的な欠点は感じませんでした。敢えて悪いところを挙げると、周りに自然も遊ぶ所もない、建物が大きすぎて棟内移動が大変。良いところはたくさんありました、広いので他のグループとほぼ会わない、ご飯が美味しい、コンビニがある、眺めが良い。
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [10:36]
@sakay ありありがとー!!!今日相見積もりとって決めちゃいたいと思っています。ここ、研修施設としてかなり優れてますよね。営業も一生懸命で、交渉次第でなんでもやってくれそうですし、オーガナイザ側にはコンシェルジュもついてくれて、細かい配慮もあるそうです。なんで今まで使ってなかったのか謎ですが、おっしゃる通り、面白みは無さそうですね。ただ、海とATCはありますね。
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [13:53]
はい、ということで、HWSC2018の話題はここで行きます!
ところで、以前聞いた感じでは外部を呼ぶのは賛成だったとおもうので、呼んでいこうとは思いますが、こちらの数がおおよそわかってからにしようと思っています。基本的に内輪感は絶対ですので、たくさんのHW生がいてくれればとりあえず声はかけておく、ぐらいにしようかと思っています。
とかいうこともあって、ホテルの予約もありますので、できれば早めに参加に関する情報を教えていただければありがたいです。もちろん微妙な場合はその状況や確率でもDoodle下のコメントに書いといてくれればと思います。
その他もろもろ、ご意見や質問あれば何でもここで書いてくださいませ!!!
Yagi Satoshi [15:54]
joined #springcamp along with Sakai Kazuki.
Yagi Satoshi [22:30]
見落としてたらすいません。HWSC2018に参加したいのですが、どこで表明すればいいですか?
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [00:46]
おお!
https://doodle.com/poll/xidq6dym2h8arxeq
です。ちなみにHW spring camp 2018, Apr 14(Sat)-15(Sun)っていうメールです。よろしくー! (edited)
Suguru Shimomura [18:32]
joined #springcamp along with 2 others.
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [16:39]
ええと、まずは前年度のまとめは以下です
https://www.humanware.osaka-u.ac.jp/student_1_hw-seminar/matome/
で、今年度のことを決めて行こうかと思います。そろそろ。
前年度の意見は汲んでいこうと思います(真逆の意見もあるし、一つの意見に引っ張られるようなことはしませんが、全体的にちゃんと組みます)。先輩は1泊二日はそのままながら、もう少し早いタイミングで入る、って感じに使用かと思っています。1年の発表は聞いて、ポスターは大目に、と言う感じかな~と。よく考えたら同級生はこのあとに触れ合う機会が一杯あるので、この合宿では最初の日だけで良いぐらいかもとか思ったり。
あと、先ほど少し話が出たのですが、今年は学生主導の時間はどうでしょうか?これまでの経緯としては、
1年目:さすがに学生企画はなし
2年目:一期生企画「ヒューマンウェアの使い方」
3年目:一期生・二期生合同企画「TEDxHW」
4・5年目:題目を学生が出してアイデアソン
と来ています。個人的には学生企画が一番影響力あると思います。特に、TEDxHWでの1年生の感想はとても感動的で、良いロールモデルになっているなあ、という強い印象をうけたことを覚えています。1年生にとって良くても、本人にとっては時間コストがある、というのは確かですが、そこはうまく時間コストが少ないことをして、かつ、自身も得る物があるようにしてもらえればと願います。総じて、一年生がいろんな人から啓蒙されて学生目線の学びをえるためにも、また一年生が「学生が講義課程に突っ込めるんだ」ということを体感するという意味でも、良いと思いますので、もし何かありましたら是非!時間や場所はとりあえずオープンで。 (edited)
Futa Tomita @f-tomita / tommy [14:57]
joined #springcamp.
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [15:17]
ごめん。ちょっと見てほしいのですが、外部にメールを送るのですが、これにどなたか最低一人はコメント欲しいです。よろしくお願いいたします。たぶんほぼゼロだとは思いますが、あがきですね・・・。いやほんと、横のつながりがあるといいと思うので、賛同してくれる人は是非プッシュをお願いします。
“`リーディングプログラムの学生、教員、事務、その他関連の皆様
大阪大学ヒューマンウェア(HW)教務委員長、特任准教授の細田一史です。
ご多忙のところ申し訳ございませんが、少しお邪魔させてくださいませ。
唐突ですが、この度、HWの合宿にお誘いしたくメールいたしました。
4月14日(土)~15日(日)
@ホテルコスモスクエア国際交流センター (大阪南港)
内容:議論(どの分野の知識も不要です。合宿の詳細は下記)
宿泊、交通、食費など支給
皆様からご協力いただけましたらきっと楽しく、収穫も大きい機会になると思います。
横つながりの機会はもっと必要とも思えるぐらいですし、是非お願いいたします。
参加方法
以下のフォームにご記入ください。
https://goo.gl/forms/jI0RJ9PsgnTFhLch1
〆切: 3月13日(火)
※〆切の延長をご希望の方はこの期間中にご連絡ください。
※希望が多い時等、お断りさせていただく場合がありますのでご了承くださいませ。
ご質問やご要望などは私までメールくださいませ。
くだらない質問でも全く構いませんので、少しでも気になったら是非お願いします。
hosoda@humanware.osaka-u.ac.jp
みなさまお忙しいところ大変恐縮ですが、土日で融通は利くと思いますので、
羽を伸ばしたり、休めたり、強化したり、
是非それぞれの目的に合わせてご参加いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
細田一史
### 以下、合宿内容詳細 ###
参加者
・HW新入生(20名程度)
・HW上級生(10名程度)
・HW特任教員(5名程度)
・今回募集のLP関連の方々
※HW外で日本語が話せない方へのサポートがあるわけではないですが、
適当に日本語/英語を混ぜますので、是非お誘いください。
内容
・議論(グループ議論、自由議論)
※勉強会や討論など、知識やスキル習得を直接の目的としたものはありません。
※A3で手持ちの気さくなポスターもありますので必須では無いですが是非。
※分野の知識などは必要ありませんので、どなたでも是非。
目的
・様々な人との議論を楽しみながら自身の未来像の糧とする。
・自身の目標のための人材を探す。
・今後の未知の可能性のための懇親。
・各自が勝手に目的を持ち、学ぶ。
※プログラムとしてのメインの目的はHW新入生の教育であり、
13~14日はHW新入生のみにてプログラム説明や議論などがあります。
今回募集したい14~15日はその続きであり、プログラムとしては
皆様との議論からHW新入生を教育するという目的があります。
ここでの募集はそれに対するご協力依頼になっております。
あくまでも、外部参加者みなさまのことを最優先としたものでは無いことを
ご理解いただいた方のみご参加可能ですので、よろしくお願いいたします。
### 以上 ##########“`
Tatsuya Nakamura @nakatatsu [15:31]
@hosoda 外部向けであれば日程(タイムスケジュール)や議論内容について昨年度の概要を参照できる形の方が良いかと思います。この文章だけだとフワッフワすぎるので。
Sakai Kazuki [15:47]
@hosoda なかたつさんと同意見です.自分ならこれを見てどこで参加を決めるかというと,交流の時間の有無と議論の内容かと思いました.あと,新入生は難しいでしょうけど,上級生ならHWに知り合いがいるか,とかですかね
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [17:09]
ありがとー!!!お二人とも意見もらいました!
「交流の有無と議論の内容」、全くもって納得です! ちょっと少しの紹介だと御幣を生じ安い部分で、まさにあまり外部に出したくない2つな気がする(ちゃんとインタラクティブに全部説明しきれれば良いのですが・・・。自腹ではなくて税金なので。)ので、なんか考えます!
あと、これは既にLP生のみなので、新入生の外部参加はできないです。上級生に関してになるので、「そのへんのHW生に聞いてください」ってのを入れときましょうか。う~ん、9割で「おれ行かねーけど」ってなってしまうのが微妙ですね・・・。
やっぱりなんか皆が行きたくなるような合宿にしていかないといけませんね。反省です。
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [19:03]
ちょっと考えましたが、やっぱりこれを書くとすると、先に中身をFixしないとおかしいですね。本来はみんなで決めたいですが、早くしないといけないですので仮決めで行きましょう。仮に、
・今年はこの参加者全員のチームで何か一つをやると仮定して、決めていく。
・最終的にやるかやらないかも決めて、やると決めたらやる。
・最低でも一人はコミットする(最低、わしでもいいです)
・他の人はできるだけ協力する(最低、心の中では応援するとか?)
として予定でも建てようかと思いました。
一応リアルに考えると、内容はなんでもありとしてその場でアイデアソンとか。例えば、何か催すでもいいし、国や大学や研究科に要望やアイデアを伝えるでもいいし、論文書くとか会社作るとか、なんでもいいです。去年のを見たところ、以下のようなものがありました。ただ、今後は来年度はお金がかからない方がいいですね~。
> 5LP交流シンポ(この合宿が近いですね)、学生企画海外研修、お茶の水(ここに呼んでみるか)、サバイバルロボ、起業セミナー、HWパーマネント化(アイデアは出せるね)、留学生やスポーツや映画の交流会、VRによる空間共有、融合研究中間報告、会社を作る、イノベヤの使い方
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [19:50]
誰かコメントあるかな?ああ、時間欲しいな~。
Tomu Tominaga @tominaga [20:47]
HWの上級生からのイベントですが、ショットガン自己紹介&他己紹介はどうでしょう?来てない人たちの自己紹介も勝手にやってしまうという。適当にスライドにして配るもよし、履修生専用ページにあげてもよし、slackで共有してもよし。
1人あたり30秒くらいにすれば小1時間もあれば終わるかなーと。
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [20:53]
足しました
“`### 以下、合宿内容詳細 ###
参加者
・HW新入生(20名程度)、上級生(10名程度)、特任教員(5名程度)
・今回募集のLP関連の方々
※HW外で日本語が話せない方へのサポートがあるわけではないですが、
適当に日本語/英語を混ぜますので、是非お誘いください。
目的
・様々な人との議論を楽しみながら自身の未来像の糧とする。
・自身の目標のための人材を探す。
・今後の未知の可能性のための懇親。
・各自が勝手に目的を持ち、学ぶ。
※プログラムとしてのメインの目的はHW新入生の教育であり、
13~14日はHW新入生のみにてプログラム説明や議論などがあります。
今回募集したい14~15日はその続きであり、プログラムとしては
皆様との議論からHW新入生を教育するという目的があります。
ここでの募集はそれに対するご協力依頼になっております。
あくまでも、外部参加者みなさまのことを最優先としたものでは無いことを
ご理解いただいた方のみご参加可能ですので、よろしくお願いいたします。
内容
まず初めに、内容は今後の参加者間の議論で変更する可能性があります。
ただし、実際の行動はあまり変わりませんので、
大変申し訳ございませんがご了承いただけましたら幸いです。
現在の案では以下のようなものが考えられています。
・1日目は、自己紹介や基本的なワークを通して、懇親を深めつつ、
基本能力の習得や、自身のビジョン形成を行います。
・2日目は、プロジェクト創出のワーク等を通して、
前日のことをさらに深めるとともに、あわよくば
今後1年間のコネクションの動機付けを行います。
※勉強会など、知識習得を直接の目的としたものはありません。
※A3で手持ちの気さくなポスターもありますので必須では無いですが是非。
※分野の知識などは必要ありませんので、どなたでも是非。
具体的な内容
※詳細は変更する可能性があります。
15日(土)
13:30 合宿の主旨説明と全員で軽く自己紹介
14:00 ポスターセッション(M2以上から、より深い自身の目標や研究などを紹介)
15:30 ポスターセッション(同じく、HW新入生によるポスター)
17:00 他己紹介(そこにいない人や組織の紹介)
18:30 グループワーク(チームワークの練習)
20:00 飯(懇親)
21:30 夜の趣旨説明とグループ議論(ビジョンについて)→懇親
16日(日)
9:00 二日目の趣旨説明とアイデア創出の実践練習
10:00 グループワーク(環境分析と目的アイデア出し)
11:00 グループワーク(目的アイデアと仮実行アイデア)
12:00 全体写真
12:30 飯
13:30 投票と全体議論
14:30 グループワーク(実行アイデアをぶっちゃけて再検討)
15:30 投票と全体議論(実行アイデアの決定と具体プラン)
16:30 ディベート(やるかやらないか)
17:30 まとめ。今後のコネクション方法。
18:00 出発 (edited)
※二日目では、以下のように進めます。
・「この合宿参加者全員のチームで何か一つをやる」と仮定して進める。
・最終的にやるかやらないかも決めて、やると決めたらやる。
・やらないと決めた場合は、グループチャットなどでたまに議論する。
なお実際には、やるもやらないも学生の負荷を最小限にすることを重視します。
よって、教員が責任をもって(薄く?)アクションを続けます。
なお、「何か一つをやる」というその内容も、
なんでもありとして合宿で決定します。
例えば、何か催すでもいいし、
国や大学や研究科に要望やアイデアを伝えるでもいいし、
謎の論文を書くとか会社作るとか、なんでもいいです。
参考として、過去のレポートリンクを張ります。
https://www.humanware.osaka-u.ac.jp/event/event-report/event-info_20160408/
### 以上 ##########“`
(edited)
@tominaga お!ごめん!今気づきました!
そのアイデアいいですね!!!最高です!どっか削りましょう!
ポスターの前かと思いましたが、なんか上級生だけで楽しんでしまう気がするので、まずはポスターでお互いが密になった後に、さらなる上級生紹介、で行きましょうか?
18:30 グループワーク(アイデア創出の実践練習)
を次の日に回して。
あ、ちなみに、これは外部の人に回すために適当に書いてますけど、基本的にはほとんど来ないんじゃないかと思っています。あ、あくまでも案であることを書くこと忘れてました。
修正します。
Tomu Tominaga @tominaga [21:01]
そうですね。まずはそれなしに参加している上級生と下級生が親しくなるのが先だと思います。
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [21:05]
他己紹介、まじでグレイトです!なぜそれを思いつかなかったのかと言うぐらいもはや必須ですね!
ありがとー!!!
教員も紹介すっかな。いやブラックな話になるとよくないか。
Tomu Tominaga @tominaga [21:06]
>教員も紹介すっかな。いやブラックな話になるとよくないか。
新入生とかポカーンになりそうなんで、ホワイトな話なら!
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [21:07]
いやホワイトもやめましょう!
あと去年のアイデアで気になってるのが、「新入生企画枠を設ける」です。新入生が何かしてもいいし、上級生や特任にさせてもいいし、面白そうです。
あとこれもいつかの誰かのアイデアですが、今年は上級生乱入前に、パワーナップの実践演習を入れることにしました。
速く送らないといけないのですが、とりあえず飯食います。
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [21:25]
とりあえず修正しました(上記)!なにかご意見ありましたらめっちゃうれしいです!
詳細内容は参加者が決まってから見せたほうが良いような気もしていたのですが、詳細内容が無いと外部参加者が来ない、という面白い感じですよね。いずれにしてもほぼゼロだと思ってはいるのですけど。
Sunhwi Kang [22:13]
joined #springcamp.
Tatsuya Nakamura @nakatatsu [23:18]
どうせこないので作業量がミニマムの昨年度の例を載せ,今年(毎年)何やるかは学生で決めている(外部LP生も関与できる余地がある)というのが伝われば十分かなという意図だったのですが,ちょっと伝えきれていませんでした.もちろん草案があったほうが話が進みやすいのでこれはこれでしないといけないことですけれど.
Tatsuya Nakamura @nakatatsu [23:39]
参加しない立場から言いまくりですが,熟議がモットーなのは承知のうえで,3日間ずっとディスカッションはお互いにしんどいなあと最近感じます,やはり2期生や3期生のときのようなTED風の上級生自ら新入生に何かを与えるイベントがあることが重要なのかなあと思います.他己紹介もその一つかと思いますが,この手のイベントは新入生は1日目で疲れた頭を休めながらリラックスして上級生を知れるし,上級生も他の学生の意外な一面を見ることができて全員が楽しめるのがいいですよね.
もちろん,発表者の学生の負担は増えますし,そもそも参加する上級生がやりたくないならやらなくていいことだと思います.
細かいこと言うと,合宿に限らず,最近はこの手の「学生だけで何かやる」的なものが少なくなっているのがなーんか学生間の交流が停滞している要因なのかなぁとも感じてます(そういう機会を十分に活かして来なかった僕の責任でもありますね).
僕の交友範囲の関係もあるかもしれませんが,今回合宿に参加する「元気な学生」だけに限っても,そんなに交流ないのが実態じゃないですかね?どうでしょう参加予定の皆さん?
あくまで全部の合宿に参加してきた立場からの一意見です.
Tatsuya Nakamura @nakatatsu [02:17]
他己紹介,項目の一つとして「これにこまったらこいつに聞け」はどうでしょう.研究だけでなくいろんなことOKで.児玉先生もそういう環境が需要だとおっしゃっていましたし
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [02:51]
最初はナカタツへの返信ですが、途中からは割とみんなに読んでほしいです。特に業務連絡では無い個人的な思いなので読む必要ないですが、明日になったら嫌がらせで @channel をつけてやるぜ(今は夜なので・・・そういやメールも夜はおくっちゃいけないのだったっけ・・・?)。
> ちょっと伝えきれていませんでした.
いえ、十分に伝わっていますが、普通に考えて昨年度のものをそのまま載せると外部は来たくないと思いますので、そのままは採用せずに(そのまま載せたら、何も載せないのと同じぐらいじゃないかな、と)、コメントを活かす方向にアレンジしただけです。これを解決するとあれが、ってやつですね。
> 参加しない立場から言いまくりですが,
後半もありがとね。では私もたくさん書き込みで応じたいと思います。まず、自分も学生企画があれば最高だと思います。でも既にそこそこしつこく促してるし、やりたくないのにやるものでは無いと思います。また、「それはもうやったからいい」ということもあるかもしれません。やった履歴は必ずどこかに残るので、過去に戻ることができません。この場合は、今の合宿形式自体をやめて、新しい物に替えるタイミングかもしれませんね。または特にそういうものではなく、単純に平均アクティビティが落ちてきたか、ですね。
> 最近はこの手の「学生だけで何かやる」的なものが少なく
@channel で、次の、「一般的に学生企画自体が少ない」という話ですが、これはその前に、学生企画でなくとも様々なイベントの参加希望者自体が少ない、というのもあります。内容が新しかろうが変わろうが、平均参加率はかなり落ちてますので、仮にアクティビティ落ちてる説として、思うところを書きます。まず、誰も何もやってない怠け者なわけでは全然なくて、むしろ真面目に専門研究をしている場合がほとんでしょうし、やはりやりたくないのにやる必要はないと思います。一方で、「何もやりたくない」はもちろんダメですが、それだけでなく、専門研究以外の活動をあまり経験したことが無い状態で「専門研究以外はやりたくない」はお勧めしません。個人的には専門研究に没頭してほしいと思いますが、より細かく言うと、「他のことも経験しているうえで心から専門研究に没頭してほしい」というのが正しいところです。皆さん解かっていると思いますが、大学院における専門研究と言うのは、ある意味で中高における受験勉強や、学部生における単位取得と同じです。それは、小学校から始まりストレートに進むと「しかれてあるレールである」ということです。そのため、「専門研究に没頭したい」というよりは、「一般的にテストの点をとると優秀とされているので受験勉強に没頭したい」とか、「レールの上しか挑戦したことが無いからレールから離れるのが怖い」とかいう感じで専門研究に没頭してきた人をたくさん見てきました。そして、そういう人たちが後々に困っているのも見てきています。もちろんそんなつもりではないと思いますが、経験が無いというのは同じ結論を生む可能性が高いと思います。ので是非、どの時点からでも良いので、少し専門研究以外の経験もしたうえで、専門研究に没頭してほしいと願っている次第です(レールの上しか知らないのに成功している人がいますが、その人はたまたま没頭したいものがレールと重なっている場合が多いと思います)。ほんと、遅すぎることは無くて、思い立ったときがベストタイミングだと思いますのでどの時点からでも、と思いますが、学生を終えると「できなくなる」ということは覚えておいてください。あと、経験について+α。おそらく社会において「頭でっかち」はかなり印象悪い(不愉快なうえに使えない、という印象な気がします)ので、学生のうちに卒業しておいた方がいいと思います(学生はもちろんOK。むしろ良いという気すらします)。ちなみに頭でっかちが良くない本質は、高次元世界なのにそれが見えないせいで低次元で考えてしまう事により、考えても意味の無い狭い世界ではロジックが通っているのですが、実際には役に立たない事です。以上から、なんでもいいから少しでも面白そうなことに、レール外で何かを少しでも経験してもらいたい、って思います。それが、誰かの役に立っていて、感謝されるんならなおさらで、そのエクスタシーも味わってもらいたいなあ、って思います。動機が完全に自分の内側の身から、というのはかなり珍しいと思いますので、せっかくいろんな機会があるのだから、どれかに参加するところから始めたら?って思います。きっと需要はぐっと増えますし、精神的にもロバストになるし、結局のところ専門研究の深堀も進むと思いますよ。ということで、ナカタツよりも全然ながく書き込んでやりました!
> 他己紹介,項目の一つとして「これにこまったらこいつに聞け」
いいね!オーサムです!「こいつはこんなやつだ」と「こんなときはこいつだ」は英和辞典と和英辞典の関係ですね!表にしておくとよいのでしょうね。よし一緒につくりましょー!で、今作る気満々ですが、忘れると行かんので合宿参加者は忘れてそうなら誰かおれにリマインドください! (edited)
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [11:52]
あ、これ編集して後で @ channel をつけても連絡行かないってこと?
Goto Tsuyoshi [13:37]
僕は通知来てました!
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [13:37]
ありがとー!!! やっぱ編集後でも行くんですね。編集しまくったらヤバいね・・・。
Tatsuya Nakamura @nakatatsu [15:35]
やはり損して徳取れの精神ですね。徳はいつか得になるので。逆はないですが。
Sunhwi Kang [15:54]
replied to a thread:
チャンネル入っていなかったので通知気づきませんでしたm(__)m 昨日八木くんと話していて考えたのですが、HWの活動別に担当を決めて、上級生が発表するのはどうですか?(例えば、インターンいったことがある先輩ならインターンの流れ、就職決まった先輩ならキャリアパス、海外研修いったことがある先輩なら研修で見たこと、など)発表長いとだれるので3分ずつぐらいでw 気になる下級生はその先輩に聞きにいくことで上級生-下級生のつながりも生まれるんじゃないでしょうか。
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [15:56]
おし、アイデアいただいたぜー!
これまでずっと、「どのように見られるか」「どのようにふるまえるか」を向上したいと思っていましたが、それにぴったりのアイデアを頂きました!
まずは「適応力と振る舞いの練習」として、即興劇。
あとは「見られる、見せるの心」として、ファッション。
ただ、ファッションの方は、教えられる人に今コンタクトとってますが、予定が空いているかは微妙です。劇の方は、もちろん島谷先生です!もし外部講師必要なら島谷君が教えてくれると思います。といいつつ今日何回も電話してるのに本人にまだ伝えてない・・・。
Jiroshimaya [17:10]
別件で細田先生にスラックで質問しようと思って開いたら,こっちにも気づきました.笑
劇やる感じですか?
Jiroshimaya [17:37]
演劇じゃないですけど,学部一年生のころに「直前に与えられたお題について1分間プレゼンする」というのをやったことがあります.インプロというやつです.
結構楽しいかも知れません.
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [02:41]
おし、こんな感じでどうかな?思いっきり議論へらしましたけど。
“`15日(土)
13:30 合宿の主旨説明と全員で軽く自己紹介
14:00 ポスターセッション(上級生から、より深い自身の目標や研究などを紹介; 融,議)
15:30 ポスターセッション(同じく、HW新入生によるポスター; 融,議)
17:00 他己説明(上級生;合宿にいない人や組織の説明。こんなときはこの人、等も; イ)
18:30 チームワークの実践練習(グループワーク; 議,イ,リ)
20:00 飯(懇親)
21:30 ビジョンについて(議論; 融,議,イ,リ) → 懇親
16日(日)
9:00 様々なサポートの活用方法(上級生; イ,リ)
10:00 見られ方、見せ方の実習(ファッション系講師; リ)
11:00 商業施設でイノベーションを考える(グループワーク; 議,イ)
12:30 飯
14:00 適応力と振る舞いの実習(演劇系講師; リ)
15:00 企画アイデアの創出(グループワークとコンペ; 融,議,イ)
16:00 全体議論とディベート(やるかやらないか; 議)
17:00 まとめ。今後のコネクション方法。
18:00 出発
※上級生と言うのは、新入生ではない、M2以上のことです。
※関連キーワード:融(融合研究)、議(斎同熟議)、イ(イノベーション)、リ(リーダー)“`
(edited)
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [11:05]
キーワードと大きく外れたかと心配しましたが、いい感じに分配されてますね。楽しい気がしてきました。ここまでくると筋トレをお勧めしたくなりますが、怒られそうなのでぐっと抑えます。そういえば、思ったより筋トレが普及しないので設備をC401に設けようかと思っています。筋トレも、専門研究に没頭するのにとっても良いです(運動が良いと思いますが、筋トレは時間効率が良い)。博士にしかない哲学&専門性と、従来の博士が持たない人間力を兼ね備えた人材がここからわんさか生まれるように!!!
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [18:45]
おし!ベネトンで若い時に営業で日本一に輝いて今は商品部の部長をゲット!あ、ゲットって、予定を確保できました。別にファッションを教えてもらうわけではないけど、「見られる意識、見せたい意識」を励起してもらおうと思います! (edited)
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [20:39]
あ、ちなみに「いわゆる調子載ってるやつ」とは全然違います。自分よりも1個ぐらい年下ながら、部長は結構偉いですが。むしろかなり引き気味(暗いというか、クールと言うか)の人で、自分だと大体どん引きされている感じです。この人は普通にファッションが好きなだけで、自分が服に興味を無くした時があって(今もあまりないと言えば無いのですが)、その時にやる気を出させてくれました。会計とかじゃなくて商品部の部長なので、常にファッションの前線です。リーダーとしてかかせない感覚に対するやる気を向上させてくれると思います。是非是非! (edited)
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [03:12]
さきほどメールを送ったので、おもしろい知り合いのいる人はぜひ!ホテルを例年通りの人数で予約しちゃってると言うのもありますしね~。
Tatsuya Nakamura @nakatatsu [17:48]
ファッション、是非、服に着られる人と服を着る(着こなす)人の違いを聞いてきてください。服に着られているリーダーはいないと思うので
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [18:00]
おーらーい! でもどうでしょ。ファッションリーダーではなければ着られている人もいてもおかしくないですけどね。それにしても、服に着られる、って深いですよね。
Tatsuya Nakamura @nakatatsu [18:02]
着られていることも含めその人をリーダーたらしめている可能性もありますね。
じゃあ、リーダーのファッションとは何か、で
Keigo Nishida @k.nishida [18:06]
リーダのファッション(NVIDIA)
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/751125.html
Car Watch
自動車とディープラーニングの未来が見える「GTC 2016」で注目したいフアンCEOの革ジャン
半導体メーカーであるNVIDIA。PC&IT業界ではビッグネームの企業だが、アウディやフォルクスワーゲン、本田技研工業のクルマへの採用例も増えるなど、クルマ業界でも名前を聞くことが多くなった。
Apr 1st, 2016
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/list/751/125/important_image.jpg
Tatsuya Nakamura @nakatatsu [18:08]
石黒先生の黒シャツと同じですね
Tatsuya Nakamura @nakatatsu [02:04]
FIT2016で知り合ったイケイケのリーディング生に広報お願いしておきました。
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [02:09]
おお!ありがとー!
Goto Tsuyoshi [21:09]
確認ですが、現地までは阪大からバス(無料)ですよね?
Goto Tsuyoshi [23:13]
14日の夕方からなら参加できるかも、という人がいるのですが、途中参加はありでしょうか?
また、そのときの交通費は支給されるのでしょうか?
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [00:24]
ありがとー!!!
上級生の交通は未定です。人数によるので(新入生はバスですけど)。
ということで、バスかもしれないし、個々に集合かもしれません(大阪ですし。みんなどっちがいいかな?)。
途中参加はありです。交通費は支給されます(飛行機とか怒られるかもなのでせいぜい新幹線でいけるところがいいです。京都とか余裕です)。
ってかんじで答えてますでしょうか?
なんせ誘ってくれてありがとー!!!
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [08:48]
ごめん!行きのバスはホテルが出してくれるのでした!交渉したの忘れてた。
ただ、たとえば神戸大の学生とかなら神戸大からの交通費、みたいな感じで出ます。家から、っていうのはできなさそうですけどね。近場の交通費ぐらいなら自分のポケットから全然はらうので、なんせなんでも出ると思ってくださいませ~。
ほんとありがとねー!!!
Goto Tsuyoshi [08:54]
了解です、ありがとうございます!
Tatsuya Nakamura @nakatatsu [12:12]
@hosoda すみません、早稲田の人が迷ってるぽかったので勝手に明日の金曜までか予定がまだということであればいつまでに決まりそうか添えて連絡下さいとお伝えしました。
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [14:57]
@nakatatsu おお!イエス!その通りで大丈夫です。ご協力ありがとねー!!!
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [12:20]
uploaded and commented on this image: WIN_20180320_115651s.jpg
みなさま合宿へのご参加およびご協力ありがとー!結局、HW生も15人まで増えました。また外部は9人です。あと、外部講師は一人はベネトンですが、もう一人として、Zubenがインターン等の経験も踏まえてプレゼンをしてくれることになりました。さらに、さきほどNattyがタイから帰ってきて、合宿ようにタイのラム酒をくれました(本人は合宿では無くオランダへ行かれます)。ちなみにこれはタイの有名プレミアムラムで、現地では白なのに海外では黒しか買えないので、めっちゃ楽しみです!黒糖焼酎と勝負ですね!ということで、皆様楽しみに、実りある週末にしましょー!!!
Kanako Tokuda@ktokuda [13:22]
こんにちは、3期生の徳田です。一点質問です。外部生もポスター必要ですか??必要であればどういったものを作ればいいのか教えてもらえると幸いです!
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [14:56]
@channel 外部は必須ではありません。いいよ~、と言ってくれた人だけです。
あ、大西君ですよね?ちゃんと伝えるのを忘れていました、すみません。
みなさま、HW生も全て、ポスターは、
“`スタイル自由で、自己紹介、ですね。自身の研究※(など本業)や、自身のスキル、夢や目標※、興味のあること、実際の活動、出身や趣味などを、A3に盛り込んでいただければと思います(※は必須で行きましょうか。その他、それぞれの目的に合ったものでOKです。印刷はこちらでしますのでPDFを送ってくださいませ)。“`
でお願いしますと、HW生にもついでに伝えちゃいます。とその前に、これに対する意見もあれば言ってくださいませ。
よろしくー!
Kanako Tokuda@ktokuda [23:41]
細田先生、返事が遅くなり申し訳ございません。大西君です!ありがとうございます!
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [18:03]
なんかこんなこと書いてあった。確かに重要といわれるものなんですね。
http://www.business-plus.net/business/columnist/cat-37/series/587611.shtml
business-plus.net
“クオリティ”から始めよう vol.3 見られ方に責任を持とう | 仕事を楽しむためのWebマガジン、B-plus(ビープラス)
人財育成コンサルタント 里岡美津奈
Hua Yang [14:55]
joined #springcamp along with Soichiro Tsuda.
Kanako Tokuda@ktokuda [18:56]
@hosoda 大西君から質問ですが、外部のリーディング生は16:30発のバスに乗るように連絡したが来たらしいです。14:30発のバスでは行けないですか?とのことです。16:30発だとポスター発表間に合いますか?
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [19:02]
あれ、おかしいです。というか色々とおかしいです。ちょっと待ってください。
ごめん、まず14:30発のバスってなんでしたっけ・・・?
自分的には
TOYONAKA 11:20(Dep.11:30)
SUITA 11:50(Dep.12:00)
です。
と、たぶん自分が作ったファイルが回っています。
が、今確認しましたが事務からのメールは間違えてますね。
ちょっと修正してもらいます。
いま事務もめっちゃ仕事多いのでお許しくださいませ。
Kanako Tokuda@ktokuda [20:13]
返信ありがとうございます。待ちます!
Kanako Tokuda@ktokuda [20:16]
uploaded this image: Slack for iOS Upload.jpg
Kanako Tokuda@ktokuda [20:16]
しおりの時間も間違えてるみたいです。。お忙しい中恐れいりますが、確認のほど、よろしくお願いいたします。
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [20:18]
あれー?!これどこでもらったしおりですか?!
ほんと申し訳ないです!
Kanako Tokuda@ktokuda [22:16]
大西くんが画像送って来た分なので外部の方に送った分かと思います!お手数をおかけします!
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [23:55]
ありがとうございます!なんかこれはこれで間違えてますね。
ほんと遅くまでお手数をおかけして申し訳ございません。
大西君には、というか全員に、明日には連絡してもらうようにします。
教えてもらわなければ気づきませんでした。やばかったです・・・。
ほんとありがとうございました!!!
Jiroshimaya [09:22]
@hosoda 別件挟んですみません。演劇ワークショップでやること考えようと思いますが、部屋としてはどういうのが用意できますか? 机も椅子もない多目的室みたいなところ、ありますか?
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [09:51]
ありがとー!部屋は、机もイスも移動できる大きな部屋です。ただ、講義室ではなくて、ご飯を食べたりもできるように、談話室を借りることにしました
https://www.kensyu-center.jp/facilities/images/guide/photo04_L.jpg
https://www.kensyu-center.jp/facilities/images/guide/photo04_L.jpg
机などのセッティングは自由です。
Jiroshimaya [10:10]
@hosoda ありがとうございます。机椅子移動できるなら大丈夫です。
@channel みなさま、リーダーっぽい人の喋っている様子が分かる動画とかあったらおすすめしてくれませんか。プレゼン(TEDとか)でもよいのですが、できたらインタビューとか、対談の様子とかのほうがよいです。
・内容というよりも身振りがそれっぽい人だとなおよいです。
・言語は英語でも日本語でも可。どちらかというと日本語の人が充実してたほうがいいかも
・全体で最低10個くらい集まると良いかなと思います。ただ多いに越したことはありません。
演劇ワークショップですがコミュニケーションの基本である「模倣」をキーワードに組む予定で、その中でリーダーっぽい人の動きを真似してみよう、ということをやろうと考えています。そこで真似のお手本となる動画がほしいので上記のようなことをたのみました。
プレゼンよりもインタビュー動画が望ましいと言ったのは、プレゼンだとここでわざわざやらなくてもみんな研究発表で練習するはずで、ワークショップではもう少し日常的な所作に焦点を当てたいと思ったからです。ただインタビュー動画は探すの難しいかもしれないので、その場合はTEDとかでも進めてくれたらうれしいです。
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [10:14]
とりあえず

YouTubeDG Lab
大阪大学 石黒浩教授 インタビュー
Jiroshimaya [10:16]
ありがとうございます。あとこんなのとかですかね。
https://www.youtube.com/watch?v=6UfhxoLgZ2g
youtubeで「インタビュー 研究者」で検索するといろいろでてきて良い気がしました。
芸能人もありかなと思っています。
https://www.youtube.com/watch?v=0LFxpR6JFBI
YouTubeおのぶ
「マツコの大好きな歌詞」 マツコ✖つんく♂ 対談 18/01/20 1080p60
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [10:19]
たしかに!芸能人は挙動がいいですよね!
Soichiro Tsuda [10:19]
英語ですが、トークショーとかどうでしょう。研究者とかでもいっぱいあるかと思いますが、俳優とかジェスチャーが大きめです。たとえばこんなとか https://www.youtube.com/watch?v=8_vKqVSgZOI
YouTubeNathan Travis
TOM HANKS WITH JONATHAN ROSS JANUARY 2008 PART1
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [10:20]
表情とかも最高やね!
小森君に真似してもらおう!
Soichiro Tsuda [10:30]
科学関係で言えば、サイエンス・コミュニケーターで有名なBill Nyeとかもいいです。英語ばっかりですいませんが

YouTubeTalks at Google
Bill Nye: “Everything All At Once” | Talks at Google

YouTubeMashable
Bill Nye vs. Ken Ham – The Short Version
進化論VS創造論のディベートです
Jiroshimaya [10:34]
留学生もいると思うので、英語大丈夫です。ありがとうございます! また日本人学生にとっては日本人を真似るほうが楽だとは思いますが、挑戦したい人は英語に挑戦したら良いと思っています。
Soichiro Tsuda [10:39]
日本人だとこの人とか(ジェスチャー大きめ

YouTubeDG Lab
【東大・池上教授インタビュー/後編】人工生命の定義と可能性
Jiroshimaya [10:41]
@Soichiro Tsuda (a)tsuda / 津田 ありがとうございます。
@channel 今更ですが、最初の投稿スレッドにしたので後はそちらに貼り付けて頂けたらと思います。
すでに個数的には充実していますが、学生目線での推薦もお待ちしています!
Takahiro Komori @Takahiro / こもり [11:38]
@hosoda 合宿前の買い出しはいつを予定されてます?
追いコンの余りのお金を預かっているのでお渡しするか同行するかしたいです。
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [11:52]
おお!ありがとー!もう3日後やなー。よし、明日か明後日いこうとおもいます。というかめっちゃありがとー!また声かけていいですか?
Tomu Tominaga @tominaga [14:52]
すみません,情報をつかみ切れていなくて申し訳ないのですが.ポスターセッションに使うポスターのPDFデータを予め事務局に提出する場合,提出先と締め切りはどのようになってますでしょうか?
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [16:11]
ありがとー!ちょうどいまメール書いてるところです!というのも、たった今、一年生のメールアドレスをもらって送ったところです。ほんとギリギリで勘弁ですよね。すみません。ちなみに office-file@ です。
Hua Yang [11:48]
https://www.youtube.com/watch?v=3ev7GXzFTPg&feature=share
YouTubeVideo Advice
This is Why You Don’t SUCCEED – One of the Best Motivational Speeches Ever
Hua Yang [11:54]
Simon’s talk on inspiring leadership is one of the most-watched of all time
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [20:35]
お酒ってまだC401にありそうですよね?どなたか~
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [20:36]
いや、毎年ビールが足りなくて後半は買い足してる気がするぞ・・・
一人1000円やったっけな。
Sakai Kazuki [14:23]
ところで上級生企画についてどなたかマネージしていますか?他己紹介とHWサポートの使い方の2つだと思いますが.
Tatsuya Nakamura @nakatatsu [14:24]
少なくともSlack上ではだれも何もしてないと思う(部外者)
Sakai Kazuki [14:38]
しおりを確認したら,他己紹介って1時間半とってますか?!2~5期生各20分の計算ですかね.サポートは30分ですかね.
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [14:40]
大丈夫。なんとかなります!あまり事前に時間をとってほしくないという思いもありますし、密かに即興に対応できる様を見せてあげたい気もしています。もちろん、最初から計画していってくれてもいいです。
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [14:41]
何もなければ、他己紹介は自分が全員の顔写真を映しますので、全員をどーっと説明していく感じかと思っていました。
サポートの使い方は、HWサポートの一覧を映しますので、それでトークしてもらおうかと思っていました。
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [14:43]
あ、もちろん皆さま、全員の説明とか、サポートのおすすめとか、最低でも頭の中にはつくっておいてくださいね~。
Soichiro Tsuda [02:20]
Here you have your letter to have a big boss
Tatsuya Nakamura @nakatatsu [14:42]
合宿お疲れ様でした.これまでとは違った雰囲気で盛り上がった(?)みたいですね.
Keigo Nishida @k.nishida [15:03]
お祭りでしたねー
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [15:06]
ジイもめっちゃ楽しかったです!!!ありがとうございました(^O^)/
というか、やっぱりHWはちゃんと続けないとダメですね。真面目な話、心からそう思いました。大体からして、来年度からJSPSのサポートがなくなるので大変だという話ですが、それはお金の話であって、逆に考えると、建前をつくらなくてよくなるんですよね。まさに自由です。そう考えると、ついに本格始動か、と言う気がします。お金も真面目に考えるという意味で、むしろ好機な気もします。まさに立ち上げ資金投資をもらった、って感じですよね~。
Tatsuya Nakamura @nakatatsu [15:18]
@k.nishida うちのラボの後輩に早速名前覚えられてましたよ.
@hosoda ある意味このタイミングで縛りがなくなるのはほんとにいいことだと思います.学生にとって生活費なくなるのはなかなかにビッグイベントだと思うので.
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [15:35]
まあ、お金が出ることと縛りがあることは同値ですからね。
でも本当は、生活費はなんとかしたいですよね。理想的には、少なくともDには給与を出すべき状態にならないといけないと思います。やっぱ産学連携とか、阪大内に会社をつくるとか、そういうことをすべきだと思っています。
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [17:29]
そして全リーディングの継続が決まったそうですよ~。いままで新入生はとらないとされていたところも、募集することになったそうです。
Tatsuya Nakamura @nakatatsu [17:35]
> いままで新入生はとらないとされていたところも、募集することになったそうです。
それはそれでどうなんって感じですね… (edited)
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [17:36]
ですよね。まあHWは最初っからずっと採る方向だったのでいいのですが、採らないと言ってきたのに、というのは運営側も辛いですよね。
まあ、学生の権利は増える側への変更なので、学生への不利益はないでしょうけど。
Tatsuya Nakamura @nakatatsu [17:39]
不利益はないけど不幸になる未来しか今のところ見えない
入りたい学生がいるならいいですけどね
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [17:53]
はいった学生が、ってこと?
Tatsuya Nakamura @nakatatsu [17:59]
学生の話です.募集しない予定だった,かつ,学生評価が高くないところに入ってもその後良い方向に転ぶとは思えないので.(学生個人がというよりもそのリーディング自体が)
つながりが増えるのはいいことですけど. (edited)
Keigo Nishida @k.nishida [18:00]
お金のつかないリーディングって副専攻プログラムと何が違うんでしょ?素朴に疑問ですが
Tatsuya Nakamura @nakatatsu [18:01]
Ph.D.に冠がつく?
Keigo Nishida @k.nishida [18:03]
5年継続して同じ人がいるのは大きそうですね
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [18:13]
@nakatatsu なるほど。たしかに、もしプログラム側にやる気が無かったら、そこに学生が入ったら不幸ですよね。まあでも、たとえば超域とかは、真面目に副専攻プログラムとして継続するわけだと思うので、やる気は満々な気がします。あと、JSPSの縛りもなく、プログラム側がやる気が無かったら、いい感じにネットワークだけ残る、みたいになるような気もしますけどね~。
@k.nishida まったくお二人の言う通りで、PhDと5年、っていう縛り以外は副専攻プログラムですよね~。まあ実際のところそこが大事な気もしますね。その意味で、超域はちゃんと副専攻に入れているので、真面目にやってますよね。
Tatsuya Nakamura @nakatatsu [18:17]
上級生に俺らだけでもやろーぜ的なモチベーションが少しでもあって,新入生も数合わせじゃなくて入りたいって人だったら何も問題ないと思います.
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [18:18]
それは間違いなくそうですよね~。
あ、話逸れますが、今Slackの説明を書いていて、/Nichnameのところって、「なんてよんでほしいか?」ってことかと思いました(気づきました)。そういえばこないだ津田さんに「学生になんて呼ばせてる?」って聞かれて、全く意識してないことに気づきました。とりあえず、わざわざ先生と付けてもらう必要は全く無いので、さんにしとこうと思います。自分で「さん」つけるの恥ずかしいですけどね・・・。ということで細田さんでよろしくー!
Tatsuya Nakamura @nakatatsu [18:20]
そういえば僕も中村さんがいなくなったからナカタツじゃなくてよくなる
Keigo Nishida @k.nishida [18:20]
ナカタツさん希望です
Tatsuya Nakamura @nakatatsu [18:21]
反応に困る希望だ
Keigo Nishida @k.nishida [18:24]
話逸れますが()
昨日卓越の公募資料斜め読みしてんですけど、コンセプトあんましリーディングと変わらんのとちゃう?ってイメージ受けました。
https://www.jsps.go.jp/j-takuetsu-pro/download.html
しかし運用のイメージはできず。
これややこしすぎでしょ
Tatsuya Nakamura @nakatatsu [18:31]
それを言い出したらグローバルCOEのとき(COE前ってあるっけ?)から (edited)
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [18:38]
まず、目的は同じですよね。GCOEはだいぶ教育が薄かったですのでその意味ではかなり違いました。ちなみに、次のように書いてありますね。
> これまでも、平成 23 年度から開始された「博士課程教育リーディングプログラム」等を通じて進められてきた世界的課題を解決するグローバルリーダーの養成に加え、今後はさらに、世界の学術を牽引する卓越した研究者や、知を社会に実装することを主導する起業家、イノベーションをリードする企業人、国内外のパブリック・セクターにおいて政策立案をリードする人材など、俯瞰力及び独創力並びに高度な専門性を備え、大学や研究機関、民間企業、公的機関等のそれぞれのセクターを牽引する卓越した博士人材、すなわち、高度な「知のプロフェッショナル」をあらゆるセクターに対し輩出することが必要であり、これまでの取組によって各大学に蓄積された人材や研究の強みを生かし、我が国の未来の社会を支える国際的な競争力を備えた大学院を博士人材育成の場として形成していくことが必要である。
つまり、「もっと凄くしたい」ってことですが、一応、「もっと研究にもよせたい」とか、そんなことだと聞いています(なので最初っから研究よりだったHWに寄ってくると思います)。たぶん、「同じことを続ける」とか文科省が言うと、財務省に通らないのだと思います。文科省の予算は減っていますが、日本の全体の予算が減る中、その減り率は全体よりも少ないです。文科省が上手いこと説明している(ややこしくして)、とも言えますね(ロクでもない人も多いですが、頑張っている優秀な人も多いと思います)。なお、
> 平成 29 年度に実施した事後評価の結果により,平成 30 年度に公募するプログラムに申請できない条件の対象となるプログラム:博士課程教育リーディングプログラム
なので、うちは今年度には申請できなさそうですね。
※印象ですが、LPは多くの人が「成功した」と思っている感じを受けます。GCOEは多くの人が「建前だった」と思っていた印象がありました。あくまでも印象です。またLPは全国の雰囲気ですが、GCOEはそもそも全国とのかかわりが無かったので、全国の雰囲気はわかりません(たぶん似たようなもんかな)。GCOE以外には、21世紀COEとか先端融合領域イノベーション創出拠点形成プログラム(慣用的にSCOEと呼ばれた)がありました。 (edited)
Tatsuya Nakamura @nakatatsu [18:41]
> 平成 29 年度に実施した事後評価の結果により,平成 30 年度に公募するプログラムに申請できない条件の対象となるプログラム:博士課程教育リーディングプログラム
文脈的にはH23年度採択のプログラムで事後評価が微妙なやつが対象と読めました
なのでHWIPはOKな気がします.
Keigo Nishida @k.nishida [18:43]
具体的なこと書いてないですよねーそこ
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [18:43]
いや、HWIPは事後評価うけてないのでダメだと思います。
↑これに関して、QA(問117. 「博士課程教育リーディングプログラム」と「卓越大学院プログラム」の関係性は)に、
“`これまで継続的に取り組まれてきた大学院教育改革のための事業である「博士課程教育リーディングプログラム」、「グローバル COE プログラム」、「21 世紀 COE プログラム」その他大学独自の取組等及びその実績を踏まえて取り組むことが求められています。・・・
平成 30 年度現在も補助期間中である「博士課程教育リーディングプログラム」については、両事業が補助期間内である間は、双方の事業をともに実施・推進することが求められます。“`
ってありますね。つまり、補助期間が終わらないと、別の物として2個走らせないとダメ(要するに継続や発展では無い)って感じかと思います。 (edited)
Keigo Nishida @k.nishida [18:43]
あぁ
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [18:43]
なので、今年度、良い評価を受ける必要があります。
Keigo Nishida @k.nishida [18:43]
ベネトンアウトレットに来たけど良さそうな服が見つけられず
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [18:48]
梅田?
Keigo Nishida @k.nishida [18:49]
梅田
やはり定員が邪魔()
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [18:50]
丈二が「梅田にあるけど店舗が小さい」って言ってたね。
Keigo Nishida @k.nishida [18:50]
小さかったですね
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [18:50]
店員が邪魔な時は「やっぱり二人以上で行くと良い」、って言ってました。
というか早速ありがとー!行動力すげえな!
Keigo Nishida @k.nishida [19:02]
ふむ。。。
善は急げです!
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [19:06]
なんかちょっと調べたけど、ベネトンはかなり撤退していて、今では若い人は知らないそうですね。それで最近社長が変わったとか。実際、店舗減って寂しいと思ってました。個人的には、普通のもの(ユニクロと一見すると同じようなもの)でも、微妙にボディラインが綺麗になるようになっていたりして、ワンランク上のことが多い印象です。あと、色と模様の使い方がおしゃれです。&社会貢献に力入れまくってる印象です。で、高い印象ですがなぜか密かにGAPより安かったりします。なので、丈二がベネトン行ったときは嬉しかったです。ZOZOとかだと半額とかバリバリありますね。
http://zozo.jp/shop/unitedcolorsofbenettonsisley/goods-sale/22468319/?did=42257216
というかジャケットって意外に安いな・・・。
http://zozo.jp/men-shop/unitedcolorsofbenettonsisley/jacket-outerwear/
Keigo Nishida @k.nishida [19:22]
これ返品可能なんですね
Kazufumi Hosoda (hosoda) /ほそださん [19:47]
まじ?試着できるってこと?いまどきすげえな・・・。
Keigo Nishida @k.nishida [20:48]
ZOZOSUITすごい
服が採寸してくれる時代かぁ
danshiryoku.jp/zozotown-zozosuit/