ヒューマンウェアイノベーション副プログラム
ヒューマンウェア融合領域プロジェクト研究 D

○概要

異なる専門領域の学生や教員からなる研究開発チーム(3~8名程度)を構成し、融合領域の小規模の研究開発プロジェクトを実施する。プロジェクトの企画・立案から運営・実施までを研究開発チームが主体となって取り組む。異なる研究領域の学生や教員と親密にコミュケーションを図り、異分野との交叉を主体的に考え、イノベーションを創起する力を育むために、自主性を重んじた活動「斎同熟議」を取り入れる。小規模の研究開発プロジェクトに主体的に取組むことにより、強いリーダーシップを存分に発揮し研究開発プロジェクトを牽引できる研究者として必要な能力を涵養する。

○内容

一年を通して研究を実施する。審査等のために以下を行う。詳細な日程は履修登録後個別に通知する。

1.確認書の提出(チームごと)
教員による認定を得るために、年度初めに「融合研究開始にあたっての確認書」をチームごとに提出すること。

2.提案書の提出(5月末)
融合研究の提案について、指定の書式に記入し提出すること。審査員によるコメントを返し、場合によってはブラッシュアップを求める可能性がある。なお、既に進行している研究、または既に成果物が得られているような研究であっても、提案書における計画の代わりに経緯等を記入し、本書式を用いて記入および提出を行う事。複数の学生による研究であることも多いと思われるが、各個人単位で出すこと。この際、各個人の考えに基づき、各個人の文章として書くこと。共同研究学生のコピーは許されない。

3.中間審査(10~11月)
書類審査にて行う。この時点でいずれかの教員による認定を得る必要がある。

4.最終審査(1月ごろ)
口頭審査にて行う。