Program Outline
Characteristics of the Program
Supervisor
Message
Overview of Curriculum
Course List
Student Handbook
Interdisciplinary Studies
Internship Report
Various Support
Financial Aid
Professor Book
Students Book
Event Information
Event Report
Result of Document screening
Admission Policies
Application Guidebook
Financial Aid
日本語
English
(日本語) 海外インターンシップ報告会〜昨年度海外でインターンシップを実施した学生から、体験を聞く
Sorry, this entry is only available in
Japanese
.
(日本語) ヒューマンウェアシンポジウム2020(HWアウトリーチ2020)
PhD-Industry Networking Day 2019
(日本語) ヒューマンウェア セミナー合宿2019 ~修了生も大勢参加~
(日本語) プログラム報告会・コースワーク修了証授与式
(日本語) シリコンバレー・サンフランシスコ研修2019(ヒューマンウェア・北米センター共催)
PhD-Industry Networking Day 2018
(日本語) 学生による学生のためのプログラム紹介 (学内アウトリーチ2018)
Handai FIVE talks
(日本語) エキスポシティでアウトリーチ(学外アウトリーチ2018)~出張実験@EXPOCITY Lab~
Analyzed a part of the principle that a puffer fish creates a mystery circle
Young Leadership Workshop 2018
(日本語) ヒューマンウェア セミナー合宿2018 ~思いっきり斉同熟議~
Sydney study tour 2018
US study tour 2018
(日本語) なにわ橋駅の構内でアウトリーチ(必須講義:アウトリーチ2017)~生命から織りなす次世代テクノロジー~
(日本語) 産学のIT連携フォーラムOACISにてアウトリーチ(必須講義:アウトリーチ2017)
Young Leadership Workshop
Handai FIVE talks
(日本語) 学生による学生のためのプログラム紹介
~体験型リラックスカフェ
(必須講義:アウトリーチ)
(日本語) 阪大リーディング合同研究会
「第二回 阪大院生五者知の横断」
(日本語) ヒューマンウェア セミナー合宿 ~思いっきり斉同熟議~
Sydney study tour 2017
(日本語) 沖縄科学技術大学院大学(OIST)を訪問
(日本語) 産学のIT連携フォーラムOACISにてアウトリーチ(必須講義:アウトリーチ2016)
(日本語) なにわ橋駅の構内でアウトリーチ(必須講義:アウトリーチ2016)
EU study tour 2016
Humanware Café 2016
(日本語) 耳コピハッカソン合宿
~Deep LearningとCloud Computingを実践してみよう!~
Innovation introduction 2016 (including Company visit)
Exchange meeting with student of the Okinawa Institute of Science and Technology
Young Researchers’ Retreat 2016
The 4th student meeting of Leading Graduate Schools
Handai FIVE talks
HWIP Special Seminar
Young Research Leader’s Workshop
Spring Camp for class of 2016
(日本語) シリコンバレー・サンフランシスコ研修2016 (HW・北米センター共催)
(日本語) なにわ橋駅の構内でアウトリーチ(必須講義:アウトリーチ2015)
Innovation introduction 2015 (including Company visit)
Young Research Leader’s Workshop
Humanware Café 2015
Exchange meeting with student of the Okinawa Institute of Science and Technology
Young Researchers’ Retreat <Workshop & Labo tour>
Young Researchers’ Retreat 2015
Humanware faculty seminar (Prof. Namba / FBS)
(日本語) 第三回全国リーディング学生会議〜他者とつながり、課題を自ら見つけ出し、解決のアイデアを創出する
Spring Camp for class of 2015
Student organised lecture: Open Intent from the manager of Data Science at Mozilla Corporation
Humanware faculty seminar (Prof. Shimizu / IST)
(日本語) オーストラリア最古の名門校シドニー大学を訪問
Osaka University IAI Symposium was held
Humanware Professor Seminar (Prof. Ishiguro)
Program introduction for students by students
“Humanware Cafe” held
(日本語) 中国の状況を知る
~上海交通大学と大阪大学の学術交流セミナーで上海を訪問
(日本語) リーディングプログラム履修を考える学生の方へ
~阪大の5つのリーディングプログラム合同説明会開催
(日本語) 実例から学ぶ融合研究
~融合研究プロジェクト紹介
(日本語) プロのビジネスコンサルタントに学ぶ ~学生自主企画「ビジネスモデル創成ワークショップ(ビジネスアイディアを具現化する方法)」
(日本語) 沖縄科学技術大学院大学(OIST)との交流会 ~様々な分野・国を超えて議論
(日本語) 平成26年度第一回「参画企業等との連絡協議会」開催
(日本語) 相手の国を知り、日本を知ってもらう 〜 9か国の学生とディスカッション
(日本語) 「学生主体若手合宿研究交流会」を企画・運営〜招へい海外学生も交え、総勢72名が意見交換
(日本語) 仲間が率直な意見交換 ~履修生と教員が集う懇親会を開催
(日本語) 第二回全国リーディング学生会議~「博士のEmployabilityと博士教育と社会との接続」について考える
(日本語) 海外インターンシップ報告会〜昨年度海外でインターンシップを実施した学生から、体験を聞く
(日本語) 大学院生の今、何をしておくべきか。~学生自主企画「出張・西岡塾」で西岡郁夫先生に学ぶ
(日本語) いきなり合宿で斉同熟議~ヒューマンウェア新入生春の合宿
“We expect the students to make great strides”:
Advisory Committee provides invaluable feedback
Advisory Committee meeting held
Thinking about effective presentations:
Two infographics lectures held
(日本語) 活躍できるフィールドを広げる
~学生自主企画「HWマナー講座」で心身ともにビジネスマナーを根付かせる
Faculty and students visit University of Manchester for first overseas workshop:
Sharing opinions on future research cooperation and deepening friendly ties
“Dazzle them with innovation”:
Developing future-oriented products, ideas, and systems HWIP students participate in Next Visionary student forum
Extending the meaning of “interdisciplinary”:
Study camp for inaugural students held in Okinawa
Introducing interdisciplinary projects to experts at the front lines of ICT research and development:
HWIP students present posters at the OACIS symposium
First Humanware Innovation Creation class held on “the relationship between innovation and value-adding”
Students of Leading Graduate Schools across Japan come together for the first time
Lab rotations: Students gain practical research experience in other fields
Humanware Innovation Creation classes cultivate project management skills for research leadership
Discovering new interdisciplinary research themes: Humanware Summer Camp 2013
Learning to express ideas in English: Debates with young researchers from outside Japan
Intensive classes enhance students’ written communication skills
Interacting with counterparts from other graduate schools and overseas: Students organize a three-day research workshop camp
(日本語) 企業インタビューにより産業界の視点をプラス(必須講義:イノベーション入門 2017)
PageTop